title-risk/risk2

雇用のリスク

従業員が負傷したり死亡することで、企業が損害を受ける可能性のことです。
従業員の方が安心して業務に従事するためには、福利厚生制度の構築が重要となります。
ケガをした従業員が福利厚生制度における補償金では納得せず、企業との訴訟に発展することもあり、その賠償額も高額となることもあります。
最近では軽度な後遺障害での訴訟も増えており、企業は訴訟リスクに備えることも必要です。
上乗せ労災保険では、そのような使用者賠償責任に対する補償を追加することができます。
次に、具体的な保険にどんなものがあるか見ていきましょう。

業務災害総合保険

労働災害により死傷した従業員やその遺族に対して、政府労災保険の給付に上乗せして事業主が支払う補償金をカバーできる保険です。十分な労災補償が約束されるため、従業員は安心して仕事に取り組むことができます。使用者賠償責任保険をセットすることもできます。

団体傷害保険

事業主から従業員まで、事業所単位で加入する傷害保険です。保険金は労災認定を待たずにすばやく支払われます。人数や売上高による簡単な契約手続きも可能です。

退職金準備のための保険

経営者・役員・従業員に支払う退職金を準備するための保険です。同時に死亡にも備えることができます。

 
お問い合わせ
 
 

23TC-001587